目の下の脱脂手術で脂肪を取りすぎるとどうなる?対処法や修正する際のクリニック選びのポイントを解説

こんな人におすすめ

  • 睡眠時間は十分なのにクマが取れない
  • メイクをしてもクマが気になる
  • 老けた気がする
  • 目の下が膨らんでたり、凹んでたりする。

ブルームクリニック 院長 大西雅樹


2013年 愛知医科大学医学部卒業 津島市民病院
2015年 大手美容外科 新宿ANNEX院院長/新宿院副院長
2018年 大手美容外科宇都宮院院長
2020年 大手美容外科横浜院院長 特別技術指導医歴任
2022年 高須クリニック
2022年 BLOOMCLINIC開業(千葉駅前)

目の下の脱脂手術は、クマやたるみを改善するために行われる治療法です。そんな目の下の脱脂手術ですが、「脂肪を取りすぎた場合にどのようなリスクがあるのか知りたい」「失敗した場合の対処法を知りたい」と思う方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、目の下の脱脂手術で脂肪を取りすぎた場合の対処法や修正する際のクリニック選びのポイントについて解説します。また、目の下の脱脂のリスクや脱脂に向いていない人の特徴も併せて紹介します。

この記事を読めば、「目の下の脱脂」について理解することができるので、「目の下の脱脂をして理想的な見た目を手に入れたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目の下の脱脂で脂肪を取りすぎるリスク

目の下の脱脂手術で脂肪を取りすぎると、見た目に大きな影響を与える可能性があります。ここからは、具体的なリスクや回避策を詳しく解説していきます。

目の下の窪みができる可能性がある

脂肪を過剰に取り除いた場合、目の下に窪みが生じる可能性があります。この窪みは、目元の凹凸が強調されるため、顔が疲れて見える場合も少なくはありません。

窪みがあると目元がやつれた印象を与えるだけでなく、目元の自然なラインがなくなり、全体のバランスが悪くなる可能性もあります。再施術が必要になるケースもあるため、最初の施術でどれだけ計画的に進められるかが大切です。

クマが目立つ可能性がある

脂肪を取りすぎると窪みができるため、クマが目立つ場合があります。クマが目立つと、疲れて見えるだけでなく、毎日の化粧で隠すことが難しくなります。

目元がデリケートな部分であることを考えると、ほんの少しの脂肪の減少でも大きな影響を与える可能性があるでしょう。施術前に医師としっかり相談し、どれくらいの脂肪を取り除くのが適切かを確認することが重要です。

実年齢よりも老けて見える可能性がある

目の下の脱脂で脂肪を取りすぎると、若々しさを損なう可能性があります。それは、脂肪が適度にあると目元はふっくらとした印象を保てますが、脂肪が失われすぎると骨格が浮き出て見えるからです。

目元のふっくら感がなくなると、目だけでなく顔全体の印象が変わります。「若返り」を期待して施術を受けたはずが、結果的に実年齢以上に見えてしまうのは避けたいものです。脂肪のバランスを考えた施術が、自然で健康的な仕上がりを実現する鍵となります。

目の下の脱脂で脂肪を取りすぎた場合の対処法

脂肪を取りすぎてしまった目元は、適切な対処を行うことで改善が可能です。ここでは、具体的な治療方法とその効果について解説します。理想的な目元を取り戻す参考にしてみましょう。

脂肪を注入する

脂肪を取りすぎた場合は、自分の脂肪を注入する方法があります。これは、採取した脂肪を目の下に注入することで、ふっくらとした自然な仕上がりを目指す治療法です。

脂肪を自分の体から採取するため、アレルギー反応のリスクが低いというメリットがあります。また、一度定着すれば効果が長続きする期待もできます。

ただし、脂肪が一部吸収されることがあるため、人によっては効果を感じにくい場合もあるでしょう。

ヒアルロン酸を注射する

脂肪注入よりも手軽な方法として、ヒアルロン酸注射があります。ヒアルロン酸は目の下の窪みやクマを改善する効果があり、注射後すぐに変化が実感できる点が特徴です。

また、施術時間やダウンタイムが短いため、初めての人でも挑戦しやすい選択肢といえます。しかし、ヒアルロン酸は体内に徐々に吸収されるため、効果を持続させるには定期的な施術が必要です。

目の下の脱脂をしない方が良い人の特徴

目の下の脱脂手術はすべての人に適しているわけではありません。以下のような特徴がある人は、ほかの治療法を検討することをおすすめします。

  • 肌の弾力が少なくなっている人
  • 眼窩脂肪が少ない人
  • 皮膚がたるんでいる人
  • 青クマや茶クマがある人

それぞれ解説していきます。

肌の弾力が少なくなっている人

肌の弾力が低下していると、脱脂後に皮膚がたるむリスクが高まります。年齢を重ねている方は、コラーゲンやエラスチンの減少によりたるみが目立ちやすいです。

肌の弾力が少なくなっている人が施術を受けると、たるみやしわ、クマができる可能性が高くなります。肌の弾力が気になる場合は施術前に肌の状態を確認し、たるみの進行具合に応じた最適なアプローチが大切です。

眼窩脂肪が少ない人

もともと眼窩脂肪が少ない人は、目の下の脱脂を行うと目元が窪みやすくなります。該当する方は、脱脂ではなく、目元をふっくらさせる治療法でクマやたるみを改善する方が望ましいとされています。

もしも眼窩脂肪が少なく感じる場合は、医師に自分の目元の状態を相談してから最適な施術を決めるのがおすすめです。適切な治療法を選べた場合は、目元の美しさを保ちながら悩みを解消できるでしょう。

皮膚がたるんでいる人

皮膚がたるんでいると、脱脂後にたるみが目立つ場合があります。そのため、脱脂のみの施術はおすすめできません。皮膚のたるみが気になる人には、脂肪を動かしてたるみを解消するハムラ法が採用されるケースが多いです。

クマやたるみを解消する方法は脱脂手術だけではありません。クリニックによっては、このほかにも複数の選択肢を提示してくれるところもあります。医師と相談したうえで、自分の原因に合った治療を受けましょう。

青クマや茶クマがある人

青クマや茶クマが目立つ人は、脱脂だけでは十分な効果を得られないことがあります。それは、青クマや茶クマは、血行不良や色素沈着が原因だからです。そのため、異なるアプローチをした方が効果を期待できます。

青クマには、レーザー治療や血流を改善する注射が効果的です。茶クマには、色素沈着を薄くするための美白成分を用いた治療が適しています。クマの原因を見極め、適切な治療法を選ぶことが、目元を明るく見せるための鍵となります。

目の下の脱脂のリスク

目の下の脱脂手術は、さまざまなリスクが伴います。目の下の脱脂で生じるリスクは、以下のとおりです。

  • 痛みや腫れが伴う場合がある
  • 血腫ができる場合がある
  • 合併症を引き起こす可能性がある
  • 左右非対称になる場合がある

施術の前にこれらを正しく理解して、リスクを最小限に抑えましょう。

痛みや腫れが伴う場合がある

目の下の脱脂手術を受けると、痛みや腫れが生じる場合があります。これらは一時的なもので、数日〜1週間ほどで軽減します。しかし、人によっては腫れが長引くこともあるでしょう。

症状を和らげるためには、冷却をしたり医師の指示に従ったケアをしたりすることが大切です。また、術後に十分な休息を取ると、回復がスムーズになります。

術後の痛みが予想以上に強い場合や腫れが引かない場合は、早めに医師に相談しましょう。

血腫ができる場合がある

目の下を脱脂すると、血腫ができることがあります。血腫ができる可能性は低いですが、万が一大きな血腫ができた場合は治療が必要になります。

早期治療を進められるように、術後の診察で血腫の有無を確認することが大切です。また、血腫を予防するために、術後は安静に過ごすことが効果的とされています。

合併症を引き起こす可能性がある

脱脂手術に伴うリスクとして、感染症や角膜出血などの合併症が挙げられます。合併症の発生頻度は低いものの、完全にリスクを無くすことは難しい傾向にあります。感染症は衛生管理が行き届いたクリニックを選ぶことで、リスクを大幅に減らせます。

さらに、術後の経過観察をしっかり行うかどうかも重要なポイントです。適切なアフターケアをしているクリニックを利用すると、異変があった場合にいち早く対応してもらえます。

左右非対称になる場合がある

脂肪の取り除き方に偏りがあると、目の下が左右非対称になり、バランスが悪く見えるケースがあります。これを防ぐためには、経験や知識が豊富な医師に施術を頼むことが重要です。万が一、左右の非対称が目立つ場合は、再施術をすることで修正できます。

非対称になるリスクを軽減するためには、施術前に仕上がりのシミュレーションを行うことがポイントです。納得の仕上がりになるように、医師と十分にコミュニケーションを取りましょう。

目の下の脱脂で脂肪を取りすぎないためのクリニックの選び方

脱脂手術を成功させるためには、クリニック選びが非常に重要です。信頼できるクリニックを見つけるためのポイントは以下の4つです。

  • 実績が豊富なクリニックを選ぶ
  • 症例写真が豊富なクリニックを選ぶ
  • 丁寧なカウンセリングを行うクリニックを選ぶ
  • アフターフォローが整っているクリニックを選ぶ

それぞれ解説しています。

実績が豊富なクリニックを選ぶ

目の下の脱脂手術は、経験が豊富な医師が行うほど成功率が高まります。施術には繊細な技術が求められるため、実績が多い医師を選ぶことが重要です。実績の豊富な医師は、患者1人ひとりの顔立ちや悩みに合わせた施術を行えるため、仕上がりが自然で満足度が高くなる傾向があります。

公式サイトやパンフレットには、医師の経歴や症例数が掲載されている場合があります。具体的な症例数や成功事例を確認すると、医師の技術力を見極める参考になるでしょう。

加えて、実際に施術を受けた患者の口コミや体験談をチェックするのも良い方法です。医師がどのような患者に対応してきたかや、その結果に患者がどれだけ満足しているかを知ることで、安心感が高まります。

症例写真が豊富なクリニックを選ぶ

症例写真を見るとクリニックの技術力を確認できます。特に、目の下の脱脂手術は仕上がりが顔全体の印象を左右するため、症例写真の確認が欠かせません。さまざまな症例写真を掲載しているクリニックは、自分の施術結果に自信を持っているといえるためおすすめです。

写真を見る際は、ビフォーアフターの変化だけでなく、仕上がりの自然さに注目するのもポイントです。不自然な凹みや左右非対称になっている写真が多い場合は、納得のいく仕上がりにならない可能性があるため注意しましょう。

>>ブルームクリニックの症例写真はこちら

丁寧なカウンセリングを行うクリニックを選ぶ

カウンセリングは、施術の成功を左右する大切なステップです。カウンセリングでは、希望や不安を丁寧に聞き取り、的確な提案をしてくれるクリニックかチェックしましょう。リスクやダウンタイムについて、具体的に説明してくれるクリニックや医師は信頼できます。

また、単に施術を押し進めるのではなく、患者の状態や希望に真摯に向き合います。たとえば、「自分の状態では脱脂ではなくほかの治療法が適している」といった適切な提案ができる医師は、信頼性が高いといえるでしょう。

患者が納得するまで十分に時間をかけてくれるかどうかも重要なポイントです。

アフターフォローが整っているクリニックを選ぶ

術後のアフターフォローは、脱脂手術の成功を左右する重要なポイントです。施術後の経過を適切に観察し、必要なケアを行ってくれるクリニックを選ぶことで、安心して回復期間を過ごせます。

アフターフォローが充実しているクリニックでは、術後に何か問題が起きた際にも迅速に対応してくれるため、患者の不安を最小限に抑えられるでしょう。また、定期的な診察や相談ができる環境が整っていると、トラブルが起きた際はスムーズに対応してもらえる安心感があります。

アフターフォローの充実性を確認するには、口コミや実際の患者の声を参考にするのがおすすめです。

まとめ

この記事では、目の下の脱脂手術で脂肪を取りすぎた場合の対処法や修正する際のクリニック選びのポイントについて解説しました。

目の下の脱脂で脂肪を取りすぎても、脂肪やヒアルロン酸を注入すると修正できる場合があります。また、目の下の脱脂手術は、実績豊富な医師が在籍し、症例写真が豊富なクリニックを選ぶことをおすすめします。さらに、丁寧なカウンセリングと充実したアフターフォローを行うクリニックを選ぶことが成功への近道です。

ブルームクリニックでも経験豊富な医師による施術を受けられます。目の下のたるみやクマに困っている人はぜひご相談ください。この記事を参考に、脱脂に関する疑問を解決し、目元の悩みを解消させましょう。

院長 大西
院長 大西

クマ取りは負担が少なく効果の実感しやすい施術です。
当院では個々の脂肪の量に合わせて内側~外側まで丁寧にクマの原因となる眼窩脂肪を除去します。長年の経験と実績から、スムーズな施術、それに伴う出血を減らし、ダウンタイムが最小限です。

目の下のクマ・たるみ取り施術の流れ

施術のポイント

放っておくと脂肪が肥大化して
皮膚が伸びていきます。
眼下脂肪は早めに取るのがGOOD!!

院長がおすすめする施術のポイント

当院では個々の脂肪の量に合わせて
内側~外側まで丁寧にクマの原因となる眼窩脂肪を除去します

クマ取りのイメージ

クマ取りは皮膚を切開することはなくまぶたの裏側の粘膜の小さい穴からニュルリと脂肪を取り出します

信頼の証
同業ドクターも院長の腕を信頼してクマを取りに来てます!

同業者からも評判、他クリニックの医師やスタッフも当院のクマ取りを受けに来ています。翌日からお仕事もされています。

通常料金モニター価格
クイッククマ取り スタンダード
(脂肪除去)
89,000円69,000円~
モニターキャンペーン中
クイッククマ取り パーフェクト258,000円238,000円~
モニターキャンペーン中
脂肪注入296,000円150,000円~
モニターキャンペーン中
スネコス<通常料金>
1回49,800円
3回118,000円

<当院でクマ取りを行った方>
1回33,000円
3回89,000円
クマ取り・目の下のたるみ治療
  クマ取り・目の下のたるみ治療千葉駅より徒歩4分 69,000円 執刀歴10年1万人の目元整形を担当 若返り 目元のハリ ダウンタイムが短い クマ取りキャンペ…
bloom-clinic.jp

関連記事